【スマートフォンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ タップ
セーブ・ロードメニューを開く 2本指タップ
テキストスキップ 3本指タップ
【パソコンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ マウス左ボタン
セーブ・ロードメニューを開く マウス右ボタン
テキストスキップ Ctrlキー
ログ表示 マウスホイール
※操作方法は今後変更される可能性があります。
共有URL
埋め込みコード
公開日時
2023/08/27 11:43:49
総シーン数
9
作品説明
読了目安:15分程度、一本道です 疲れ切ったセールスマンが辿り着いた カフェレストラン『待宵』(まつよい) その店には日によって料理が変わる 『シェフの気まぐれ』というメニューがあった 馬鹿馬鹿しいギャグ作品です。
タグ
コメディ 、ゲーム性無し 、ギャグ
16: 御虎子 : 09/03 18:03:59 ID:ontorako
海栗さん、こちらもお読みいただきありがとうございます。 不思議な空間は気まぐれ空間ですね。 トカゲモンスターが生息している 異世界にも繋がるトンデモ空間です。
15: ✹✹海栗✹✹ : 09/03 09:30:58 ID:03190602
やっぱり• • •星新一tasteだなぁ 不思議な空間に行ったような気分になれました
14: 御虎子 : 09/02 22:25:24 ID:ontorako
代理さん、コメントをありがとうございます。 励みになります! ギャグ作品であっても「マジメにふざける」 というのが私のモットーです。 あまり動きのある作品にはならないだろう事は 作る前から分かっていたので暗転演出に全力投球しました。 この辺りの時期は、もっと色々動かしたくて ウズウズしていたような気がします……
13: 代理 : 09/02 20:43:09 ID:383312943
す、凄すぎる…!! シェフの人が『気まぐれ』すぎて、最早シェフじゃなくなってた のがツボりましたwww 最後の最後で、なんかいい感じに締まってて興奮しました。 ネタ作品でも収まった感じになるんですね…! あと、暗転がすごいクオリティが高くて勉強になりました…! 私にとって記憶に残る作品になりました! ありがとうございます! 作品ごちそうさまでした!!!
12: 御虎子 : 08/27 11:46:45 ID:ontorako
萌葱さん、お読みいただきありがとうございます。 このお店は徐々に狂っていきます。 最後に提供されるものは食べ物ですらありません。 ◯独のグルメ! 言われてみれば、無意識にアレを イメージしていた部分もあったかも。
11: 萌葱 : 08/27 00:53:45 ID:415126272
孤○なグルメ的な感じな話なのかなと思っていたらどんどん気まぐれさが斜め上を行くので面白かったです。
10: 御虎子 : 08/26 21:07:50 ID:ontorako
Ten10さん、お読みいただきありがとうございます。 こちらは私にとって 「練習」の意味合いが強い作品でした。 様々な暗転のパターンを試した中で 手間が軽く、その割に見栄えの良いものは 他作品にも流用しております。
9: Ten10 : 08/26 16:28:01 ID:skana5
き、気まぐれが過ぎる……! ここまで破天荒な気まぐれだと面太郎だけではなく、読者の私ですら次の日はなにが起こるんだろうとワクワクしてしまいます。では昼食を取りに行きたいかと言われたら確実にNOと断言しますが。 あと暗転の演出方法も色々とあるのですね。勉強になりました。
8: 御虎子 : 08/01 22:28:55 ID:ontorako
永藤雪さん、こちらもお読みいただきありがとうございます。 色々考えてから制作に当たったのですが、最後の商品がネタ切れになってしまったのは悔しかったですね。 反省点してます。 ラストは、そもそもを言えば店の開け閉め自体が『気まぐれ』ですからね、そういう意味でも仕方ないのです。
7: 永藤雪 : 08/01 21:45:50 ID:151845637
想像の斜め上をロケットあたりが飛んでいるようなお店の展開でした。 売れない商品の種類と、出てくるものや人(?)が興味深く、面白かったです。まともだったのは…。 最後ちょっと悲しかったです。仕方ないですけど。
6: 御虎子 : 05/05 00:47:30 ID:ontorako
Cityさん、読了いただきありがとうございます。 のべるちゃんにおいて、私はまだまだ未熟者ですから 自身の経験値を増やすつもりで思い付いた事は とりあえず全部やってみる精神で作りました。 場面展開に様々なパターンがあるのも、その為です。
5: City : 05/04 22:54:41 ID:295473015
面白かったです。 後半に行くほど何でもあり過ぎて笑えました。 演出も静かながら凝っていてよかったです。
4: 御虎子 : 04/30 15:41:28 ID:ontorako
朝九さん、コメントをありがとうございます。 励みになります。 基本的に同じようなシーンの繰り返しになるので 単調なものになってしまわぬよう場面転換を複数パターン実験してみたのですが… これが案外手間になりました… ぼったくりは仰る通りです。 色々な意味で、待宵はまともなお店ではありません。
3: 朝九 : 04/30 13:49:57 ID:Rurumaru
はじめまして。 次は何が出てくるのかと、何を売らねばならないのかとワクワクして読ませていただきました。食事前後の画像の使い方がとてもオシャレでした。私はこの作品が好きです。鯛焼きは半分にして腹からいきます。 読み終わった後に、初日の食事以外ぼったくりだったことに気付きました。私は詐欺にあったのかもしれません😉 ありがとうございました🍛
2: 御虎子 : 04/21 08:07:46 ID:ontorako
今回もコメントをありがとうございます。 このノベルは、まだ物語が作れないと悩んでいた頃に思い付いたネタの一つで、実験的な要素を加えつつ何とか形にはしたものの、途中でネタ切れ失速してしまい反省点の多い作品になりました… 面太郎は商品である超合金を渡された後にYouTubeでギ◯ガイ◯ーを見て勉強したのですが、その姿がカッコ悪すぎて愕然としたのでした。
1: のきと : 04/21 00:53:16 ID:nokito129
近所にこんな店あったら怖いモノ見たさにウッカリ通ってしまいそうです(笑) 面太郎くんのセールス品もいちいちツボでしたw カポエラはいいぞ!(ジンガしながら) てかギン◯イザー歌える26歳ってかなりマニアック?w 面白かったです!(^^)