
【スマートフォンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ タップ
セーブ・ロードメニューを開く 2本指タップ
テキストスキップ 3本指タップ
【パソコンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ マウス左ボタン
セーブ・ロードメニューを開く マウス右ボタン
テキストスキップ Ctrlキー
ログ表示 マウスホイール
※操作方法は今後変更される可能性があります。
共有URL
埋め込みコード
公開日時
2021/02/02 23:38:23
総シーン数
6
作品説明
世界のあり方に絶望した何処かの誰かが、 悪魔召喚の術式を世の中にばら蒔いてしまった。 脅威迫る世界で僕たちはただ「良い日」を過ごしたいと、 神に頼む素振りだけはしっかりしていた──。 のべチャレSP参加作品。 15分程度の短編、読み物。
タグ
【のべチャレSP参加作品】 、【完結】 、ゲーム性無し 、短編
14: 清泪(せいな) : 02/21 13:12:29 ID:SeinaNOVEL
和泉莉琉さん、コメントありがとうございます。 今作の構成のテーマというか着想を得たのがRIP SLYMEのgooddayって楽曲でして、ご指摘されたような挨拶的なニュアンスも取り入れたというか含まれたのだと思います。 言われて気づきました(笑) ジョン・レノンとか世界的にレジェンドな音楽を“影響力”として取り扱うのが好きでして、そこに“希望”と“失望”を描きたくなります。 オムニバスとして書いてたときはブログネタはギャグとしてのスパイスだったのですが、今回はもう少し意味を持たせたくて最後にしました。
13: 和泉莉琉 : 02/18 15:16:06 ID:216503264
繰り返される “GOOD DAYS” がリフレインのように効いていて、とてもよかったです。 ちょっとずれますが、good day は挨拶の言葉でもあるので(sが抜けちゃいますけども)、“戦争の日々よ、さようなら” “新しき平和の日々よ、こんにちは” とも感じられて、面白いなと思いました。いろいろあっても良い日が来るといいですよね。白の彼女にも。 ジョン・レノン好きだったという情報が後々ここ一番で効いてくるのはさすがだと感服しました。哀しくも美しいシーンで、とても好きです。 映画デビューの彼が生きる時代までには恐らく様々な差別や偏見の歴史があって、そしてまだそれは完全に解消されていないかもしれないけれど、ともかく平和な時代は訪れたのだということがブログの記述で分かるというのも、終幕の演出として洒落てるな、映画のエピローグみたいで良いなあと感じました。 様々な人の群像劇から、我々の生きる現実にも似たこの世界の歴史が浮かび上がり、それを短い時間で体感できる、満足度の高い一本だと思います。素晴らしい!私もこんな作品を創ってみたいものだとため息をつきました。
12: 清泪(せいな) : 02/15 18:49:31 ID:SeinaNOVEL
奈尚さん、コメントありがとうございます。 実は元々は年号とか入れないただのオムニバスだったのですが、今回のべるちゃんで作るに当たって物語の統一感を入れるために加えてみました。 スケジューリング不足で省いた話も結構ありまして、そこら辺もいずれ付け足して公開し直したかったりします(笑)
11: 清泪(せいな) : 02/15 18:41:06 ID:SeinaNOVEL
草餅なつさん、コメントありがとうございます。 はいここから“平和”ね、と言われて直ぐ様皆が頷くようにならないのが難しいところで様々な折り合いがあって徐々に“良い日”へとなっていくんでしょうね。
10: 奈尚 : 02/14 16:52:39 ID:Nanao298
『GOOD DAYS』拝見しました。 一見ひとつひとつバラバラの短編のようで、でも年号が刻まれていて、それぞれの場面にそれぞれの「神頼み」があって……エンディングにたどり着く頃にはほっこりと温かい気分になっていました。 詳しい説明はされないところがまた、想像をかきたてられて好きです。 ここまで至るまでに一体どれだけのドラマがあったのか……空想すればするほど、最後の彼の様子にホッとするというか、なんともいえない不思議な気持ちに浸っています。 決して長編ではないのに、一つの世界史を見せられたような気分でいっぱいです。 ステキな作品をありがとうございました。

9: 草餅なつ : 02/13 17:46:05 ID:cassis
GOODDAYS、読ませて頂きました! 世界の歴史を風刺したような作品に、とても引き込まれました。 【兄】が願った平和と形は違うかもしれないですが、現実の平和は折り合いをつけた上に成り立っているのかもしれないですね。 お互いが自己の主張を全て通そうとしてしまったら、平和にはならない。そんな言葉がよぎったりしました。後半の、平和な世界のケルちゃんが、怖可愛くて、魔物との共存という独特の平和な世界観でした。 本作の、少しずつ良い日に近づいて行っている感じが好きです(*^ω^*) とても引き込まれる作品を読ませて頂き、ありがとうございました(*^ω^*)
8: 清泪(せいな) : 02/13 16:18:57 ID:SeinaNOVEL
四葉丸柩吾さん、コメントありがとうございます。 そうですね、実際の社会に比べたら溶け込み具合が早すぎる感もあり、描いてない部分には根深いものもあるかも知れませんがそういうのも意識して最終的には「良い日」になったらいいなって感じで書きました。
7: 清泪(せいな) : 02/13 16:06:45 ID:SeinaNOVEL
あきとらさん、コメントありがとうございます。 彼のブログのタイトルは多分コロコロ変わっていくはずです。 彼は影響を受けやすいそういうタイプです(笑) 世界が段々と平和になっていく中、平和とは無縁な人生を過ごしてきた彼女はこのあとどうなっていくのか? きっと「良い日にしよう」と生きて行くのでしょうね。 あきとらさんの今日も良い日でありますように。
6: 四葉丸 柩吾 : 02/12 16:53:12 ID:kou48095
SFのようなファンタジーのような、でも現実社会への皮肉も効いてて「ありそう」って思ってしまう世界を、こんなコンパクトに見せてくるとは!!! とてもとても良かったです 最初がんがん戦って退治する対象だったのが、今や労働やブロガーやハリウッドやらと世の中に馴染んでて、共存している。一見「えっ、そうなるの?! そうなっちゃうの笑」って思う展開なんだけれども、実際のところ、人間の歴史もそんな流れでここに行き着いているわけで。落ち着くところはきっと同じなのだなあと感じました。深い…… 楽しく読ませていただきました! 制作おつかれさまでした!
5: あきとら : 02/12 14:10:51 ID:byakko63
『魔界からこんにちは』の彼が好きです! (実際には魔界からこんにちは、にはなりませんでしたが……!) わんちゃんたちや彼らと共に暮らしていくことが出来る時代へと少しずつ変化していく描写が印象的でした。 長い間色々なものと戦い続けたのであろう彼女はどんな気持ちを抱いて、「その後の世界」で生きていくのかな、と思いました( ˘˘) 制作お疲れさまでした…! 清泪さんの今日が、良い日となりますように。
4: 清泪(せいな) : 02/08 00:24:07 ID:SeinaNOVEL
ピーターさん、コメントありがとうございます。 タイトルをアイキャッチみたいな形にしたのは製作中あの効果音のデーンみたいのが思ったより面白くなっちゃって、ギャグパートでやると一笑い起こるかなって毎回入れる形になりました。 やっぱり行き着く先は平和、良い日だったら嬉しいですもんね。
3: ピーター : 02/07 21:45:33 ID:PeterNovelchan
「GOODDAYS」読了しました! 時代が切り替わる度に、プロジェクトxの様なアイキャッチが物語の進行に一役買ってますね。 悪魔と戦う場面だけで無く、戦争が終わった後の日常で出来事も描写されてるのも感慨深い。 制作お疲れ様でした! 明日も良い一日になります様に。 GOODDAYS
2: 清泪(せいな) : 02/06 13:33:25 ID:SeinaNOVEL
ぐらっぱさん、コメントありがとうございます。 演出気に入って頂けて嬉しいです。 ケルちゃんはやっぱりそれなりに騒ぎになりそうです。
1: ぐらっぱ : 02/06 13:26:09 ID:grappanyan3
最初のタイプライターのような表現も合間に入るタイトルの演出好きです。 最後は平和が訪れてよかった。 今日のワンちゃんに出たケルちゃんはどうなったんだろうと気になりました。