
【スマートフォンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ タップ
セーブ・ロードメニューを開く 2本指タップ
テキストスキップ 3本指タップ
【パソコンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ マウス左ボタン
セーブ・ロードメニューを開く マウス右ボタン
テキストスキップ Ctrlキー
ログ表示 マウスホイール
※操作方法は今後変更される可能性があります。
共有URL
埋め込みコード
公開日時
2022/08/21 23:55:23
総シーン数
40
作品説明
タイトルが適当(´・ω・`; ) たまには【パラメータで遊ぼう!】\(・ω・)/ ルールは簡単 左側の値を使って右側の値を減らしていきます(一部除く) この時、右側は大きい位から減っていきます。 左側には引いた行と同じ数が補充されます(1行目なら1 、4行目なら4) 4行とも0にすればクリアです。 一つでも0を下回るとゲームオーバーです。 4行で何か出来ないか考えたらこうなった。 バグってたらすみません。 20220719 公開 0720 バグ修正(ランダム問題を101ターン以上でクリアすると評価6に飛んでしまう) 0821 バグ修正(フェードon→off) 誤字修正(少数→小数) 意味の無いパラメータとスクリプトの削除
タグ
【完結】 、学習/実用
6: とんかつ : 08/23 05:36:30 ID:701123415
なんと( ゚ロ゚)!! あのひねくれた問題達をクリアして頂きありがとうございます! 労力の割に演出無くてスミマセン……。
5: 里上久路 : 08/22 01:02:09 ID:879592136
ひと通りクリアできました! のべるちゃんに「頑張って!」と言われるのがほとんどでしたが「優秀ね」とお褒めいただくこともしばしば… 9問目も9ターンで╰(*´︶`*)╯ 楽しいのでちょくちょく遊びます!
4: とんかつ : 08/21 23:22:12 ID:701123415
里上久路さんコメントありがとうございます。 まぁ、分かり難いですよね(´・ω・`) 基本的には一桁の引き算です。 引く前に右と左に何が残るのか考えないといけないです。 1問目は、実は難易度が高いのです。 (桁が少ないと選択肢が減って難しくなる) どういうルールか理解してもらうために敢えてそうしました。
3: 里上久路 : 08/21 02:18:54 ID:879592136
よく分かってないまま始めてゲームオーバーで、デバッグモードをやってみてどういうゲームなのかが理解できました! 理解できたけど通常モードの1問目もクリアできませんハハハ…… 数字のパズルみたいな感じですかね?面白いけどなにぶん数字に弱いもので…… もうちょっと頑張ってみます!
2: とんかつ : 07/20 17:57:08 ID:701123415
〥さんコメントありがとうございます。 1は1でしか引けないなど、一定の法則性があります。 なるべく1行目を残すとクリアまでの難易度が下がります(その代わりターンがかさむ) 総スクリプト数をシーンで割ると……20.3 処理的には、ばらし計算組み立てで102x4でやってます。 どんな問題にも対応できる様、必ず9桁計算してますが、本当はそんなにいらないです……(´・ω・`)

1: 〥 : 07/20 08:16:41 ID:199756198
一通り遊んだが…なるほど、奥が深いゲームだ やり応えがとても大きくてパラメータ自体も汎用性がある(謎解きの仕掛け等) 私の頭が悪くてまだ1問も解けてはいないが クロスワードなんかに近い何かを感じるので そういったゲームが好きな人にはとてもハマるだろう それと左側から順に引かれるのは常識を覆していて意外だったよ もし良ければ平均的な1シーンあたりのスクリプト数を聞いても?