
【スマートフォンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ タップ
セーブ・ロードメニューを開く 2本指タップ
テキストスキップ 3本指タップ
【パソコンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ マウス左ボタン
セーブ・ロードメニューを開く マウス右ボタン
テキストスキップ Ctrlキー
ログ表示 マウスホイール
※操作方法は今後変更される可能性があります。
共有URL
埋め込みコード
公開日時
2024/11/04 13:14:06
総シーン数
50
作品説明
◆STORY 高校生・冬月陽介は、いつものようにベッドの上で目を覚ます。そして、ある違和感に気づく。 きのう読んだはずのメモ。きのう見たはずのニュース。きのう交わしたはずの会話。 まさか、きのうの朝に時間が戻った? 不思議な現象に、陽介は困惑する。わけもわからないまま登校し、きのう受けたはずの授業を受ける。 状況を飲み込めないまま、時間だけが過ぎていく……そんなとき、机の中から謎の手紙を見つけて──? ゲーム性なしのノベル作品になります。 シナリオ追加予定。 参考文献 俵万智『サラダ記念日』─1987/5/8、河出書房新社 フリー素材を使わせていただいたサイト ・みんちりえ様 ・AIPICT様 一部、素材に画像生成AIを使用しています
タグ
【のべるちゃんチャレンジ2024参加作品】 、恋愛 、ミステリー 、サスペンス 、SF 、ゲーム性無し 、ドラマ
20: 鞍馬 楽 : 03/08 00:04:40 ID:kuramaraku
>いての いぶし さん プレイしてくださり、そして素敵な感想をありがとうございます! 「とても面白かった」と言っていただけて、めちゃくちゃ嬉しいです! 先の展開が気になって飛ばしちゃう気持ち、すごく分かります(笑)バックログのお世話になっちゃうのも、ノベルゲームあるある😌 演出についても褒めてくださってありがとうございます! 魅せたい箇所が印象に残るようにこだわった部分なので嬉しいです! 真似できないなんて言っていただけるなんて、恐縮です。 自分も他の作者さんの作品を見るたびそう思います(笑) 後半のハラハラドキドキ感や、陽介とこおりの関係が近づいていくところも楽しんでもらえて本当に良かったです。あの二人の絆が再び深まる瞬間は、自分でも気に入っているシーンなので共感してもらえて幸せです。 そして入賞のお祝いもありがとうございます! 最高の励みになります。 【ひとこと】←深夜にプレイしてくれたんですね😨まさに、な時間帯……怖くなって戸締まりチェックしちゃうの、めっちゃ分かる気がします(笑) また何か作ったときはぜひ遊んでください!本当にありがとうございました!
19: いての いぶし : 03/07 02:33:26 ID:norisan19960120
【評価・感想】 とても面白かったです! 先の展開が気になって、地の文を飛ばしてよんでしまいました。結果、バックログを使って余計に時間がかかるという、、 所々の演出が綺麗だなぁと思いました。真似はできなそうです。新キャラ登場のときに立ち絵が降りてくるとも良いですね。印象に残ります。 後半の展開はハラハラドキドキで、一気に読み進めました。陽介くんとこおりさんの壁が無くなって本当によかったです! あと、テキスト文でキャラクターの立ち絵が右側に出るのもノベルゲーム感がありましたね。 入賞おめでとうございます! 【ひとこと】 プレイしている時間が深夜の1時~2時だったので、怖くなって家の戸締まりを確認しました笑
18: 鞍馬 楽 : 12/30 00:56:38 ID:kuramaraku
>長良川アイチさん 祝福のお言葉と丁寧な感想、ありがとうございます! そして的確な分析が流石ですし、名作から得た影響を感じ取ってもらえ本当に嬉しいです☺️ アクション描写とかできるのはのべるちゃんならではですよね。ただの小説じゃなく、演出をプラスすることで生まれる臨場感を感じていただけて感激です😭 まあ、まだまだ未熟なんですが😓 その上で作中の人間関係における友情だったり、最後のシーンで心地よさを感じてもらえたのなら、これ以上の喜びはありません。 改めて、温かい言葉をいただき感謝です。そして、アイチさんのコメントを読んでまた新たな創作意欲が湧いてきました! 本当にありがとうございました!
17: 長良川アイチ : 12/29 09:46:02 ID:518163097
「イエスタデイにさようならを」拝見しました。 ループ・タイムトラベル系のsf映画やアニメが好きな自分にはチェックしなければならない作品だと確信していたので、なんやかんな今になってしまいました。 まず、バックグラウンドにBTTFをリスペクトした遺伝子が組み込まれてる事にテンション上がります。やはりドクの黒板は火を吹きますね!分かりやすい。触りの段階では「恋は、デジャブ」のように能力をアップデートしていくのかなと思っていました。 企画という事で物語をコンパクトに纏めつつ無駄のない構成に感心してしまいました。 アクション描写から伝わる見やすさと臨場感はのべるちゃんスキルの高さにニヤリ、そっち目線でも楽しめました笑。 物語に差し込まれた友情感、崩れかけていた人間関係を修復された最後の終わり方はとても心地が良いものでした。 とても素敵な作品でした^^ 遅くなってしまいましたが、改めて入賞おめでとうございます🎉
16: 鞍馬 楽 : 12/09 20:31:43 ID:kuramaraku
>永藤雪さん 感想とお祝いの言葉、ありがとうございます! 物語の細かい部分まで読んで、いろいろ考えてくださって本当に嬉しいです☺️ バックトゥザフューチャー、みんな観てますね(笑)まあ名作なので、当然ですね。 ラストシーンのこおりの笑顔に言及していただき、ありがとうございます! 作者が一番好きな場面です😊 おっしゃる通り、まだ謎が残っています。時期は未定なのですが、次回の更新で完結させる予定ですので、その際はまた目を通していただけると嬉しいです!

15: 永藤雪 : 12/09 19:45:12 ID:151845637
鞍馬 楽さんへ 優秀賞おめでとうございます。 ループする1日に疑問と焦燥を覚えて、陽介とこおりの仲違い?の原因になったこおりのお父さん、宗一郎さん。終盤に来た時は意外に思いましたが、殺されたのが陽介じゃなくて宗一郎さんのほうだったとか、闇バイトとか、そこも絡んでくるのか先生。先生に頼んだ人は一体…?しかも、宗一郎さんが自ら進んで薬物やったとは思えなくなってきてあーれー?そしてループ引き起こしたのは…。 友人の学人くん、勉強できない方の、柔道部で結構強い。覚えた。活躍してくれて…柔道という武術が強いゆえん…あと防御を理由聞かずあとで知ったけど教えてくれましたし…助けてくれたし…いっぱいお礼しないとですね! ドラマチックでした。私もバックトゥーザフューチャー2シリーズ見ました。 まだ謎は残ってる気がしますが、こおりちゃんの笑顔プライスレスでした。←何言ってんのか。 陽介の妹無事でよかったです。 いっぱい出来事や過去とかあって充実してました。 素敵なドラマをありがとうございます。
14: 鞍馬 楽 : 12/08 13:48:21 ID:kuramaraku
>御虎子さん 「のべるちゃんらしさ」を感じていただけたなんて……感慨深いお言葉です。自分の作品がアプリの一部として皆さんを楽しませる存在になれていたら嬉しいです! そして、BTTF。そこまで見尽くしておられるとは凄いですね〜👍 僕もあの作品の、老若男女が楽しめるエンタメっぷりが好きでして、自作で少しでもそのエッセンスを活かせていたら幸いです。 感想とお祝いの言葉ありがとうございました!
13: 御虎子 : 12/08 13:05:51 ID:ontorako
読了しました、面白かったです。 そして優秀賞おめでとうございます。 賞に選ばれた作品とは、つまりアプリの看板にもなり得る作品なのだと思います。 ちょうど良い言葉が浮かばないのですが、私はこの作品から「のべるちゃんらしさ」の様なものを感じ取りました。 ちなみに私めもバック・トゥ・ザ・フューチャーのファンでして 無音または字幕なしの英語音声でも、全編内容を把握しながら楽しめるくらいには履修しております。
12: 鞍馬 楽 : 12/02 00:39:49 ID:kuramaraku
>希井ラミさん プレイしていただき、お祝いの言葉までありがとうございます。 す、するどい! 流石のご指摘です。やはり、その部分についてはモヤモヤしますよね……。 現在シナリオ制作中ですので、更新の際にはまたお読みいただけると嬉しいです! ご期待に応えられるよう頑張ります!
11: 希井ラミ : 12/01 23:53:56 ID:koinegairami
優秀賞おめでとうございますヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ 遊ばせていただきました。 物語の先がどうなるんだろうかとあれこれ想像しながら、楽しく読ませていただきました(*´艸`*) ループをきっかけに、陽介くんとこおりちゃんの仲がかつての距離感に戻っていくのを見て、にやにやさせていただきました(*゚艸゚*)スエナガクシアワセニナルンダヨー ですが……個人的に、陽介くんとこおりちゃんの仲が拗れたあの事件、引っ掛かるんですよね……(´・ω・`) なんというか、どうしてもあの人がそんなことをするように見えないと言いますか……(´・д・`) 素敵な作品をありがとうございました(。ノuωu)ノ ……ところで、シナリオ追加予定ということは、この後に冬月家と水野家の関係が修復されるところも見られるようになるのでしょうか。それともまた別のシナリオが……? 楽しみにしていますね(*´艸`*)
10: 鞍馬 楽 : 11/15 18:52:24 ID:kuramaraku
>yonagaさん 感想ありがとうございます! 作品の細部まで丁寧に読んでいただき、感じ取ってもらえたことが伝わってきて、本当に嬉しいです。至高の時とまで言っていただけたのは、作者として最高の褒め言葉です😆 そして過去作まで覚えてくださっているなんて感激です。「反逆のマリオネット」はかなり前の作品ですが、懐かしい気持ちになりました。 CHAPTERについては……まだ少しだけ続きがあるかもしれません🫢楽しみにしていただけると嬉しいです! そして改めて、優秀賞のお祝いの言葉、ありがとうございます! yonagaさんも演出賞、おめでとうございます。流石でした。 これからも心に残る作品をお届けできるよう頑張ります。ぜひまた読んでいただけたら嬉しいです!
9: yonaga : 11/15 01:45:32 ID:730784166
鞍馬 楽さん イエスタデイにさよならを 読了しました! ミステリアスな雰囲気を匂わせる素敵なタイトル、作品説明を見て、期待を胸にいざ冒頭。いきなり演出かっこいい! これはっ!違和感がゆるりと現実となっていく緊張感、それを冷静に分析していく主人公、そして同じ環境に置かれたヒロインが現れた時にはこの先の展開に胸が弾み鳥肌ものでした! この感じ!大好物な作品を確信して、夢中になって気がつけば終点でした!(まぁ電車には乗って無いんですけど笑) 思い出とリンクして加速していく手に汗握る展開に陽介とこおり、決して強く無い二人が絆を深めまだ見ぬ明日へと歩いていく様子は、もう、、至高の時をいただきありがとうございます! 陽介とこおり良いですね! 仲間や他の登場人物も魅力的で奥がある♪ 流石マリオネットの作者様! ←コメントは行けてませんでしたが作品のファンです! 鞍馬 楽さんの作品がまた読めて嬉しいです! もしかしてCHAPTERまだ増えるのかな✨️ あらためて 優秀賞おめでとうございます✨️ とても楽しい時間ありがとうございました!
8: 鞍馬 楽 : 11/13 00:50:53 ID:kuramaraku
>Naplesノ港さん 感想ありがとうございます! まさに仰る通りで、本作はループものと思いきや大してループしませんし、陽介とこおりの関係にフォーカスした話ですので、オリジナリティがあると評していただき嬉しいです。 ぐるぐると同じ時間が繰り返される「ループもの要素」と、「過去の出来事に囚われ、前に進めないでいる人」って、どこか似ているなと思ったんです。それが着想のきっかけでした。 ラストで二人は後悔のループから解放され、明日に向かうんです。一番見せたかったシーンなので、印象的と言っていただけて感無量です! 素晴らしいコメントをありがとうございました!
7: Naplesノ港 : 11/12 22:19:44 ID:235711
Naplesノ港と申す者です。 素晴らしい作品をありがとうございました。怒濤の展開に目が離せなくなり、一気に読み切ってしまいました。面白かったです。(以下ネタバレ 注意) 本作はいわゆる「タイムリープ」モノです。ありがちといえばそうなのでしょうが、本作は陽介とこおりの二人の関係の変化を深く描ききることにオリジナルティがあります。往年の「タイムリープ」作品はトライアルアンドエラーを重視したり、時間の繰り返しによって生じる”時間の重さ”にフォーカスする、といった作品が多いため、新鮮な気持ちで読み進めることが出来ました。 好きなシーンはたくさんありますが特にラストシーンが好きです。陽介とこおりの二人を丁寧に描ききったからこそ、”イエスタデイにさよならを”するラストシーンが印象的に映りました。 まだまだ語りたいことはありますが総じて面白かったです。最高でした。最後に素晴らしい作品をありがとうございました。
6: 鞍馬 楽 : 11/09 11:43:02 ID:kuramaraku
>ゆきやこんぺいさん 感想ありがとうございます! C6はキャラの成長が行動で示される重要なチャプターですので楽しんでいただけてホッとしました。 読んでいただき本当にありがとうございました。
5: ゆきやこんぺい : 11/08 21:44:20 ID:19790405tama3
読ませて頂きました。 こおりちゃんが健気で可愛い。5年間辛かったろうに…… 5年前のあの件、あの人がハメられたのかどうなのかがちょっと気になるところですが、“そうじゃなかった”と信じたいです。 あと犯人にビックリしました! チャプター6が好きです✨
4: 鞍馬 楽 : 11/06 21:08:34 ID:kuramaraku
>まりかさん 感想ありがとうございます! 陽介とこおりの関係が修復されるラストシーンは、自分としても思い入れの強い場面なので、楽しんでいただけて本当に嬉しいです。 こちらこそ、温かいコメントありがとうございました。
3: まりか : 11/06 08:48:08 ID:536131339
読ませて頂きました!Chapter3後半からの怒涛の展開、もう目が離せなくて夢中で読みました。とても面白かったです! ネタバレになってしまうので深くは書けませんが、周りの色んな人達の思惑や協力が絡み合い話が繋がっていく様子が素晴らしかったです。そして学人くんカッコよすぎます笑 ラストシーンはもう思わず拍手したくなりました!ちゃんと時間が戻った理由を何となく匂わせてる演出も良いです。最後にようやく訪れた7月7日は、陽介くんとこおりちゃんの心がまた近付けた証でもあるのかな……と思いました(*^^*)素敵な作品をありがとうございました!
2: 鞍馬 楽 : 11/05 19:07:11 ID:kuramaraku
>広報さん いつもお世話になってます。 プレイありがとうございます。
1: のべるちゃん広報 : 11/05 12:19:57 ID:novelchanPR
鞍馬 楽さん ご投稿ありがとうございます。 プレイしました。 (2024/11/05)