
【スマートフォンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ タップ
セーブ・ロードメニューを開く 2本指タップ
テキストスキップ 3本指タップ
【パソコンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ マウス左ボタン
セーブ・ロードメニューを開く マウス右ボタン
テキストスキップ Ctrlキー
ログ表示 マウスホイール
※操作方法は今後変更される可能性があります。
共有URL
埋め込みコード
公開日時
2018/07/14 20:02:06
総シーン数
35
作品説明
◆Story 街はずれにある、小さな劇場。ごく普通の女子高生・春江凛花は、友達の智花と共に映画鑑賞に訪れる。 が──劇場に響き渡る悲鳴に、空気は一変。観客のひとりが殺されたことを知ったふたりは、とある違和感に気づき、推理を開始する……。 『反逆のマリオネット』スピンオフ短編、ここに開演。 ◆Information この作品は『反逆のマリオネット』のスピンオフですが、当該作品を未プレイの場合でも全く問題ありません。 ※誤字、脱字、ミス等があった場合はコメントで指摘いただけると幸いです。
タグ
ミステリー 、【完結】 、日常 、短編
14: 鞍馬 楽 : 12/27 21:16:44 ID:kuramaraku
広報さんありがとうございます。 お疲れ様です。
13: のべるちゃん広報 : 12/27 10:13:15 ID:novelchanPR
鞍馬 楽さん ご投稿ありがとうございます。 プレイしました。 (2024/12/27)
12: 鞍馬 楽 : 07/15 09:07:22 ID:kuramaraku
>ÜЯAЯAんどさん プレイありがとうございます。 苦労を察してくださって嬉しいです( ;∀;) 特に座席表は狂いそうになりながら作っていました。〇を綺麗に並べていく作業や文字を書く作業が精神を蝕んでいきましたw ああいう作業はスマホでやるべきではないと思い知りまして、タブレット購入を検討中です。 また、元作品のほうにも興味をもっていただいて嬉しいです。スピンオフを作った甲斐があったと思えました。 コメントありがとうございました。m(__)m
11: ÜЯAЯAんど : 07/15 03:07:45 ID:hanamura3
はじめまして! ÜЯAЯAんど(うららんど)と申します! 今プレイさせて頂いているのですが く、クオリティがとても高すぎて ノベルではなくほんとにゲームをしている感覚になりましたw キャラ設定、キャラが話す時のアイコン、座席表 なかなか難しかったかと思いますが その苦労がゲーム感を出しているのだと分かりました! このゲームが終わったらもうひとつの作品もしたいと思います! まだはじめの方なのですがワクワクが止まらないですw このクオリティの高さ… 鞍馬さんの爪の垢を煎じてわたしに飲ませて欲しいくらいです…
10: 鞍馬 楽 : 07/10 21:10:51 ID:kuramaraku
>ツンデル王子さん まさかアガサ・クリスティ女史を例に挙げて褒めて頂くとは……恐れ多い傍ら、嬉しさが振り切れてしまいそうです。( ;∀;) 「人形劇」は、やはりこのタイトルにする意味をしっかりもたせたかったので、そこに注目していただいて嬉しいですね! 素晴らしいコメント、ありがとうございました。

9: ツンデル王子 : 07/10 20:26:09 ID:412877334
クローズドサークルのシチュエーションが、やっぱり上手いですね! 描写もコンパクトかつ、伏線もがっつり回収して説得力のある結末でした(^ ^) 最後のどんでん返しも、“オリ〇ント〇行”を思い返しました。人形劇といった締めのセリフは、バッチリ決まりました!
8: 鞍馬 楽 : 07/09 22:17:38 ID:kuramaraku
>マコト2404さん ハジメマシテ プレイとコメント誠にありがとうございます。 楽しんでいただけたなら、 恐悦至極に存じますm(__)m
7: マコト2404 : 07/09 21:27:27 ID:916181178
|・ ×・)\ ハジメマシテ 劇場のマリオネット、楽しませて頂きました。
6: 鞍馬 楽 : 07/07 22:24:19 ID:kuramaraku
>黒井さん コメントありがとうございます。 余韻の残る作品と評していただき非常に嬉しいです。 これからも頑張ります( ;∀;)
5: 黒井 : 07/07 21:57:39 ID:925190613
こういったボリュームのある作品を読んだのは久々です。予想外の結末に余韻の残る作品でした。これからも頑張ってくださいね(^^)
4: 鞍馬 楽 : 07/07 20:48:44 ID:kuramaraku
>くきわかめさん こんばんは。わざわざ元作品もプレイしていただいてありがとうございました。 描写と設定は適切でしたか。良かった~推敲を重ねていても、公開すると不安なんですよね。 とても丁寧なコメントをいただいて安心しました! 名前の読み方は「らく」でOKです。逆さまから読んでも「くらまらく」ですw
3: くきわかめ : 07/07 01:15:12 ID:778505726
こんばんわ。 結末は怖すぎて笑ってしまいました。ーーネタバレになるかもしれませんがーー『こんなのアリか!』と。しかし、それらを腑に落ちるものにしてしまう、適切な描写と設定があり、違和感なく読み終えることができました。 とても面白かったです。 ーーあの、どうでもいいことですが、鞍馬『がく』さんですか?『らく』さんですか?読み方がどれが正しいのかわかりません......。
2: 鞍馬 楽 : 07/06 23:31:25 ID:kuramaraku
>ともすけさん こんばんは。早速のプレイありがとうございます! その通りです、恥ずかしながら1S企画5に間に合わなかったので、普通の作品として公開しましたorz(W杯が面白すぎるのが悪いんや……) さて、智花の妄想については、ミステリーのセオリーから外れたことをあえてやってみました。 まぁ僕がこんな生意気なことをやっていいのか、と葛藤もありましたが……ともすけさんの反応を見て、やっぱりやってよかったな、と思えました。 素晴らしいコメントをありがとうございました。
1: ともすけ : 07/06 23:10:28 ID:147654108
鞍馬 楽さん、こんばんは! なにこれ凄い(震)舞台が映画館ということはもしかして清泪さんの1S企画5の参加作品の予定だったのかなと思いつつ、鞍馬さんからの出題ミステリを凛ちゃん&智花ちゃんと共に楽しく推理したり聞き込みしたりさせていただきました。またタイトルコールや座席表、挑戦状のくだりの画像演出が半端ない(震)解答編では、犯人は何とか当てられたのですが、智花ちゃんが終盤で語っていた引っかかった点全部全く疑問に思わず、それを聞いた瞬間ぶわあっと鳥肌が立ちました!た、確かに!こうなると鞍馬さんが挑戦状のくだりの時に言っていた絶対的なルールもなかなか意味深ですよね。智花ちゃんの妄想なのか、でもタイトルがタイトルだし、謎は深まるばかりですね(ドキドキ)鞍馬さん素敵なミステリをありがとうございました、とても面白かったです!