
【スマートフォンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ タップ
セーブ・ロードメニューを開く 2本指タップ
テキストスキップ 3本指タップ
【パソコンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ マウス左ボタン
セーブ・ロードメニューを開く マウス右ボタン
テキストスキップ Ctrlキー
ログ表示 マウスホイール
※操作方法は今後変更される可能性があります。
共有URL
埋め込みコード
公開日時
2017/05/18 00:37:14
総シーン数
1
作品説明
大丈夫、ありそうな………ですから。 ありそうな……… 呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い呪い ※2017年5月18日更新しました!
タグ
ホラー 、ミステリー 、ゲーム性無し
10: 猫神 : 12/24 17:30:49 ID:941406928
トト子さんお久しぶりです!覚えてますか?なな松です! この作品本当に良かったです! 最後がいい感じに決まってる!
9: トト子 : 06/04 12:00:55 ID:778769214
キャンディ☆ポップスさん コメントありがとうございます。 返信遅くなりました。すみません。 解説ですか………。考えてみますね! アドバイス、ありがとうございます! これからもよろしくお願いします!
8: キャンディ★ポップス : 05/28 20:56:11 ID:698395963
お願いがあります! 良い作品なのですが、作品の、解説(意味とか)が欲しいです!
7: トト子 : 05/20 14:03:03 ID:778769214
T2さん コメント、ありがとうございます。 返信遅くなりました。すみません。 おぉ!ありがとうございます! そうですね。許可いただいただけじゃダメですよね!後で載せたいと思います! 最近、『お知らせ(2)』で変なこと言ってた自分がよく分からなくなりました。なんか、T2さん等が言っていた事を、少しは考えてみようと。 色々お世話になりました。結構前に非公開にしましたし、自分のプロフィールのところにも、前、書きました。 ありがとうございました。
6: 松野家六つ子の一人 : 05/19 00:15:11 ID:862306905
トト子さん 本当にそう思ってる? そう思ってるんだったら最初から交換してもいいよなんて言わないよね

5: T2 : 01/01 09:00:00 ID:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
トト子さん、お返事ありがとうございます。 手抜きではなく意図的に何も付けなかっただけでしたか……良いか悪いかはともかく、手抜きでなかったのならそれもありかもしれませんね……。 後、この話が本当にトト子さんのオリジナルっていうのはすごいですね。もっと鍛えてホラー作家を目指してみるのもいいんじゃないでしょうか? 最後に前回のノベルの事ですが、作品説明欄にでも出典や製作者名を載せた方が良いと思います。 許可をもらったと言ってもその辺りをちゃんと明記しとかないと、ただのパクりだと誤解され続けるかもしれませんよ?
4: トト子 : 05/18 20:46:55 ID:778769214
松野家六つ子の一人さん LINE、辞めましょう。LINE自体の話も辞めましょう。 ノベルは、何しても良いですが、コメント欄位はちゃんとしないと。 キツく言ってすみません。
3: 松野家六つ子の一人 : 05/18 16:39:56 ID:862306905
トト子さん最近LINEやってる?
2: トト子 : 05/18 00:40:41 ID:778769214
T2さん 背景を使うの面倒くさいのではなく、怖いイメージに近づけるかも知れないと思い、何もしなかったのです。 後、この作品は用いたりしていないので、ご心配なく。前の作品も、ちゃんと許可は、頂いていますし、無断で借りていません。
1: T2 : 01/01 09:00:00 ID:xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
ついに背景画像を使う事すら面倒になってしまったのでしょうか……終始テキストだけで手抜き感半端ないノベルに感じました。 それでも、内容はなかなか良かったです。残念なのは、やはりテキストだけで表現しているため臨場感が全く無い事ですかね……怖さも半減してもったいないです。BGMや効果音、画像等を活用して場面を再現してみるなどすれば、もっと良い作品に仕上がるんじゃないかなぁと思いました。 それにしても面白い話でしたね。以前公開された『王様ゲーム』よりも怖さがあっていいですね。 ところで、この話はトト子さんの完全オリジナルですか?それとも、どこかのサイト等から引っ張ってきたものですか? 失礼な質問だとは思いますが、前回のノベルの事もあるので誤解を生まないよう確認しておきたいです。