
【スマートフォンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ タップ
セーブ・ロードメニューを開く 2本指タップ
テキストスキップ 3本指タップ
【パソコンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ マウス左ボタン
セーブ・ロードメニューを開く マウス右ボタン
テキストスキップ Ctrlキー
ログ表示 マウスホイール
※操作方法は今後変更される可能性があります。
共有URL
埋め込みコード
公開日時
2025/10/31 18:22:58
総シーン数
37
作品説明
プレイ時間 10分 【R15+】流血表現あり 教会の告解室(懺悔室)に訪れた女子生徒 鏡宮透子。 両手には血がべったりついた小箱。 「聞いてください神父さま...わたしの犯した罪を...」 罪とは何か? 小箱の中身とは? “先読み不可能” ダークファンタジーホラーサスペンスミステリー!!
タグ
【のべるちゃんチャレンジ2025参加作品】 、学園 、ホラー 、ミステリー 、サスペンス 、【R15+】 、【完結】 、ファンタジー 、演出重視 、短編
12: 紫猫月 : 11/10 18:45:10 ID:349078314
長良川さん おめのコメントありがとうございます。 笑い要素は無くしたかったのですが無くならなかったです笑 オリジナル画像120枚程使ってて、再利用どうしようか考え中③今作はGeminiとGrokメインで作りましたが、次作はChatGPTとClaudeメインで作ろうかなと思います。 AI問題は難しいです。 AIのせいで妖怪川柳コンテスト中止ですし、かと言って、創作の勉強になるのは確かで芥川賞作家の九段さんはAI活用で執筆してるそうです。 絵はアナログ描きが主流だったけど、デジタル描きが主流になり、AI活用で描いていくのが主流になるのでは? AI丸投げが駄目で、全体の2割のAI活用が適しているのかも
11: 長良川さん : 11/10 05:58:22 ID:518163097
シリアスな雰囲気なのにクスッと笑えたりとコント的な展開に良い意味でエンタメ性を堪能させて頂きました。 実写テイストで忘れていましたが、エンディングを迎えたときにのベルちゃんやったんやと我に帰る感じも良かったです。 最近他の界隈でもAI使用=悪、手書き>AIみたいな雰囲気が漂っていますが今後どうなるのでしょうか、この話をしだすと愚痴みたいなってしまいそうなので辞めて起きますが、最先端の技術とアイディアをふんだんに盛り込んだ作品、どこかしらの賞に食い込んで欲しいです^^
10: 紫猫月 : 11/06 18:38:27 ID:349078314
まぐまぐろさん プレイありがとうございます😊 ストーリーは、とにかく惹き込まれるように意識して 作っていきました... キャラクターは、主人公は美少女ですが、 Geminiの人物画像は勝手に美顔を生成して しまうため画像のチョイスに少し苦労しました。 美顔は惹きつける 美顔でない方は個性が出るんですよね
9: まぐまぐろ : 11/06 08:29:09 ID:104058745
紫猫月様 『鏡宮透子の告解』拝見いたしました!くコ:彡 ◆演出とストーリー 最新のAI技術を駆使されているにもかかわらず、作品全体にどこかノスタルジーを感じさせるような独特の雰囲気が漂っており、深く惹き込まれました。 告解室や回旋塔など、登場するモチーフが私の好みばかりで、その世界観に浸って楽しく拝見いたしました。 ◆キャラクター そして、私は完全に透子推しになりました! (隠すことなく申し上げますが、私、ただの面食いです。) 彼女と「すべすべりん」をご一緒できる日を夢見ています。 素敵な作品をありがとうございました!またお邪魔します!
8: 紫猫月 : 11/06 05:07:07 ID:349078314
のきとさん コメントありがとうございます。 僕はカルト映画好きで、デビットリンチ全作品、 ヤンシュヴァンクの「アリス」の影響受けてて、 (最近では「オオカミの家」がオススメ) 漫画では貸本時代の怪奇ホラー漫画 ...世代ではありませんが笑 そういうノベルゲームを作りたい思いがあります笑 じつは回旋塔で吹っ飛ばされて、 怪我を負った経験があって そのトラウマをストーリーにしてみました笑

7: 紫猫月 : 11/06 04:38:06 ID:349078314
まりかさん プレイ&コメントありがとうございます! 少し実験的なジャンルにする狙いで作ってみました。 ストーリーを進行する主人公には2種類の型があって、共犯型と感情移入型です。感情移入型は『タコピーの原罪」等の多くのストーリータイプで、感情移入を仕掛けていきますが、共犯型は、ある事象を主人公と共有し、興味でストーリーを追っていくタイプです例『デスノート』『オーバーロード』 鏡宮透子の告解は、共犯型と感情移入型を合わせ 実験的に混合型にしてみました。 実写系ノベルなので、あまりグロにならないよう心がけましたが、 やはりグロ度が上がり実質R17です...😅
6: のきと : 11/05 23:42:38 ID:nokito129
こんばんは、プレイさせていただきました。 色々すごすぎてうはあ〜!となりました。 予測不能すぎるw 登場人物みんな癖が強いというかヤバいというか…個人的にはメガネちゃんお気に入りです。 ラストシーンがショッキングで鮮烈に印象に残りました。 何というかカルトホラー映画を見終わったような読後感と謎のスッキリ感(?)がクセになります。好き。 面白い作品をありがとうございましたm(_ _)m そういえば今では撤去された公園のヤバい遊具色々、子供の時遊び倒したけど大怪我せずに大人になれて良かったなと…
5: まりか : 11/05 15:09:01 ID:536131339
プレイしました!説明文にあったダークファンタジーホラーサスペンスミステリーが完全にその通りすぎる内容で驚きました😂透子がとにかくヤバい!他の登場人物達もヤバすぎて次に何を言い出すのか分からない。何故かそれが凄く魅力的。とても恐ろしい世界を体感してしまったような作品でした。 あの例の回転遊具も懐かしすぎますね。まさかあんなシーンに使われるとは……!ラストシーンもグロテスクではあるのに、とても印象的で納得のラストという感じでした。凄い作品をありがとうございました!
4: 紫猫月 : 11/03 04:38:59 ID:349078314
ゆきやこんぺいさん コメントありがとうございます。 キャラクターは、既存のアニメをモデルに して作った感があります笑 鏡宮透子→セーラ・クルー(小公女セーラ) 澱見マクリ→ ラビニア・ハーバート 貧子→ベッキー メガネ→桃井のり子(エスパー魔美) 神父→ハート様(北斗の拳) 因みにストーリーの雰囲気は、映画「サスペリア」楳図漫画の「洗礼」と短編「おそれ」 絵本じょきじょきの-一夜のくだりは嘘です←おいw でも、トータル12時間くらいで描いたと思います🤔 楽しんでもらえて良かったです。 追記: のべチャレ参加者全員の作品を見ていく所存です
3: ゆきやこんぺい : 11/02 19:24:36 ID:19790405tama3
こんにちは、遊ばせて頂きました(人 •͈ᴗ•͈) 透子……恐ろしい子。でも好き。汚れは赦さない。 神父……シンプルに腹立つその顔よ。 マクリ…通称ヨドミン(知らんけど) メガネ…可愛い。じょきじょき本貸してくれる。 貧子……一周回って制服がおしゃれ。 以下略。 めちゃくちゃなのかと思いきや、ちゃんと伏線があってちゃんと面白かったです。 そういう経緯なのか〜って、2週しました。 4択サブエピソードが面白かったです。 じょきじょき別バージョンてこれだったんですね。 一夜で描いたんですか……才能ありすぎ、嫉妬……じょきじょき✂しときますね。 でも犬を逃がしてくれたので保留にします。 楽しい作品をいつもありがとうございます。 また寄らせて頂きます(◍•ᴗ•◍)
2: 紫猫月 : 11/01 03:34:04 ID:349078314
清泪さん コメントありがとうございます! 系統で言うとアングラ系です笑 横スクール用の風景って僕も好きですがAIの画像生成って 奥行き風景ばかり生成で...仕方なく画像反転で作りました ろくでなしぶるーちゅは、口をとんがらせますね笑 絵本の画風はエドワードゴーリー風で、左上の文字は ヒキカエセ モウモドレナイ(だったかな?)の反転文字 のどうでもいい小ネタになってます。 Geminiは血がついた〇〇画像のプロンプトは規制のため 生成してくれなくて、規制のゆるいGrokで生成しました。
1: 清泪(せいな) : 10/31 21:43:22 ID:SeinaNOVEL
これはまさに”先読み不可能”なサイコホラー! サイコホラー? いや、ジャンルがわからない(笑) 生成AIで作った画像をパッと貼り付けただけじゃなく細かな動きもさせてるのが、さすがだなと思いました。 横移動絵面が懐かしいホラゲー感があって、「これいいなぁ」と数回呟きました。 ハゲの教師がヅラ被った時に「おお、そういう出力させてるの!?」と驚きました(笑) 神父はちょいちょいろくでなしBLUES顔してませんでしたか? 途中の絵本が不気味すぎて良かったです、あれだけで作品としてお出しされても拍手できる不気味さで良かったです。 そして何より最後の絵面がしっかりヤバくて、あの絵面だけでもR-指定な感じがRockでした(笑)





