
【スマートフォンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ タップ
セーブ・ロードメニューを開く 2本指タップ
テキストスキップ 3本指タップ
【パソコンブラウザでの操作方法】
テキスト送り&選択を選ぶ マウス左ボタン
セーブ・ロードメニューを開く マウス右ボタン
テキストスキップ Ctrlキー
ログ表示 マウスホイール
※操作方法は今後変更される可能性があります。
共有URL
埋め込みコード
公開日時
2025/03/20 20:15:29
総シーン数
535
作品説明
【●-◆-■ 試練の塔 ■-◆-●】 ※当作品はゲーム性重視の戦闘系ノベルです。 ●-◆-■ ●-◆-■ ●-◆-■ ●-◆-■ ●-◆-■ ●-◆-■ 立ち塞がる敵を薙ぎ倒し、ひたすらに塔を駆け上がれ ■-◆-● ■-◆-● ■-◆-● ■-◆-● ■-◆-● ■-◆-● パラメーター機能をフルに扱った、複数戦闘をテーマにした作品となります。 塔の上へ進むにつれて敵が手強くなり難易度が増していきます。 申し訳ございませんが、現在は未完成作品となります。 更新の度、塔の階層を追加していく予定です。 〈※注意※〉 演出の都合上、アプリでのプレイを推奨致します。 [バージョン:1] ・フロア6階層まで実装
タグ
ゲーム性重視 、パラメーター重視
2: ✿えびまよ✿ : 03/21 07:14:25 ID:ffumj1007
>>セレウスローサ2さん 初コメありがとうございます。 時間かけて作ったものをこんな早々に到達されるとは、恐れ入ります。 弓ガールについては正直、少し痛いところをつっこまれたと思いましたw 素材の少なさから彼女の悲鳴は専売特許みたいな扱いになります。 セレウスローサ2さん制作のゲームも参考にさせていただいております。 通しでテストプレイしてみましたが、ゲームバランスの調整等、難しいものですね…。
1: セレウスローサ2 : 03/21 06:41:10 ID:123109764
戦闘ものと書いてあったので、気になってプレイさせて頂きました。ただ塔を上がるだけかと思いきや、主軸のストーリーが気になる内容で、今後の展開が楽しみな所です。 戦闘も、パラメータ数の通りよく練られていて、立ち絵の使い方やシステムなども良いですね。ただ、毎回弓ガールちゃんの悲鳴を聞くのがちょっと心が痛かった笑 ボス戦は、最初のボスからこちらの攻撃を上回る量の回復魔法を連発してくるので雑魚とは比較にならないほど難易度が高く、投擲アイテムは必須な気がします。これなしで勝てる気がしないですね。初手は手榴弾をあるだけ投げ込み、消火器でトドメを刺すのがボス戦の定石パターンなのでしょうか。 後感心したのが仲間にAI行動が実装されている点ですね。硬い敵にはちゃんと魔法を撃ち、通常攻撃が通る敵には普通に攻撃をしてくれる。戦闘ゲームを作っている身として、とても参考になりました。 7階層に行こうとしたらまさかの一方通行。今後の展開が気になる所なので、大いに期待しております。😀